可愛い♪ おむすび切手
日本郵便が発行している特殊記念切手『和の食文化シリーズ』第3集が発行されます。
今回は可愛らしいおむすび10個セットです♪
和の食文化シリーズ第3集の切手が、10月24日(火)に全国の郵便局で発行されます。生活に根ざした米料理がテーマで、おぼろ昆布、うめぼし、鮭、しらす、赤飯、ごま塩、豆ご飯の各おむすび、太巻き、いなり寿司、天むすの10種類です。 pic.twitter.com/DJXcJA0lCq
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) August 24, 2017
ユネスコ無形文化遺産に『和食』が登録されたことを記念に
2015年から『和の食文化シリーズ』と題して毎年、記念特殊切手が発行されています。
今回は「生活に根ざした米料理」がテーマで可愛いらしい “おむすび” が10個。
なぜ “おむすび” と呼ぶかと言うと、
握り飯については、おにぎりやおむすび等、様々な呼び名がありますが、
当シリーズでは、人と人をむすぶお手紙にちなみ、
「おむすび」という意匠名を採用しています。 日本郵便HPより
なるほど~! お手紙に絡めてるわけですね。郵便局らしいです(笑)
デザインはこちら↓
わたくし個人的には、天むすが可愛くて好きです!
そして裏面がこちら↓
あぁ、たこさんウィンナーが食べられちゃう(笑)
こちらの切手はシール式になっています。すぐその場で貼れるので便利ですね。
どれも美味しそうですね!10月24日(火)から全国の郵便局で発売されます。
0コメント